前向き経営コーチング
-
2014.03.10
No.56「つながり」の前向き経営
こんにちは、前向き経営コーチの原です。今週は「つながり」の前向き経営のお話をさせていただきます。個人事業主で仕事をしていて一番いいのは、自分の裁量で仕事が出来るということです。上司に伺い…
-
2014.03.03
No.55「負けてもよし」の前向き経営
こんにちは、前向き経営コーチの原賢治です。今週は、「負けてもよし」の前向き経営についてお話します。江戸時代後期の有名な剣術家で、幕末江戸三大道場と称された北辰一刀流の創始者の千葉周作。…
-
2014.02.24
No.54「クライアントの力を信じる」の前向き経営
こんにちは、前向き経営コーチの原です。さて、今週は「クライアントの力を信じる」の前向き経営についてお話します。コンサルタントやコーチングで、クライアントになかなか効果が表れないという…
-
2014.02.17
No.53「前向きの効果」の前向き経営
このブログを始めて今週で2年目に突入しました。皆様の前向き度をアップするブログをこれからも更新していきます!さて、今週は「前向きの効果」についてお話しします。気持ちが前向きになることで…
-
2014.02.10
「想いの壁」の前向き経営
ソチ五輪がいよいよ始まりましたね。それぞれの選手が全力を出して悔いのない大会になることを願う前向き経営コーチの原です。さて、今週は「想いの壁」の前向き経営についてお話しします。先週の…
-
2014.02.03
「小保方晴子さんから学ぶ」前向き経営
こんにちは、前向き経営コーチの原です。今週は「小保方晴子さんから学ぶ」前向き経営についてお話しします。先週は理研科学研究所に所属する小保方晴子さんの研究チームが発見した、万能細胞「S…
-
2014.01.27
「いい関係」の前向き経営
最近目がかすむようになってきた前向き経営コーチの原です(^_^;)さて今週は「いい関係」の前向き経営についてお話しします。家族や友達、仲のいい職場の人などは気兼ねなく話が出来るので、…
-
2014.01.20
「休息」の前向き経営
数年ぶりに風邪でダウンし、週末は寝て過ごしていた前向き経営コーチの原賢治です(~_~;)さて、今週は「休息」の前向き経営のお話をさせていただきます。スポーツ選手は筋力を高めるために、…